2011-01-01から1年間の記事一覧

『あけぼの』購入・活用を!

同和教育副読本『あけぼの』〜人間に光あれ〜が本会から発刊されたのは、1973年昭和48年のことでした。以来、小学校高学年向け・中学年向け・低学年向け・幼児向け(現在は紙芝居)と順次発行され、長野県の幼・保・小・中学校で、40年近く使用されてきた歴…

石川県同和教育研究協議会「県同教だより」11月号

石川県同教さんが発行している機関紙を毎月送ってくれます。8ページの印刷されたもので、内容もすばらしいものがあります。11月号は、石川県同和教育研究大会の報告で、4人の実践報告をもとに討議の様子が掲載されています。困難な状況を克服しながら子供た…

大切な部落を知る会

12月17日(土)16時から、長野市中央隣保館で、人権センターながの教育部会主催:第3回大切な部落を知る会が開催されました。申谷雄二先生(東京)が3回連続授業を担当され、心に沁みこむ講義をしてくださいました。1回目の「杉田玄白と老屠」、2回目「三木清…

「同和教育長野」465号発刊

ここ数日、穏やかで暖かな日が続きました。「小春日和」と思っていたら、12月の今頃は「冬日和」と言うのだそうです。事務所も午後はストーブがいらないくらいです。さて、「同和教育長野」465号が印刷できました。1ページ裏表のささやかな機関紙ですが、伝…

伊勢万歳〜今に生きる門付け芸の世界

12月10日(土)、「第7回東御市人権尊重のまちづくり市民の集い」に参加してきました。ここでなんと、「伊勢万歳」の公演があったのです。門付け万歳の伝統を引き継ぐ「村田社中」の村田清光さん・中川晃さんの掛け合い、正に「芸」ですね。全部は理解できな…

第49回長野県部落解放研究集会

第49回長野県部落解放研究集会が来月(もう来年ですね)1月25日(水)松本市・松本県民文化会館で開催されます。主催は、長野県部落解放研究集会実行委員会で、本会も協賛しています。今回は内容も盛りだくさんで、今年の研究大会で講演していただいた斎藤洋…

第63回全国人権・同和教育研究大会報告③

鹿児島大会報告の最終回です。大会1日目の『あけぼの』とDVDの販売については、鹿児島から報告しましたが、今日はDVDの購入(2本)についての報告です。1本は、あの会場でなんと外川正明先生(鳥取環境大学)とお会いしたのです。そこで外川先生がプロデュー…

第63回全国人権・同和教育研究大会報告②

大会1日目、午後の分科会は耼原先生の報告を聞きたくて、特別部会に参加しました。全人教の副代表理事をしておられ、また、伊賀市立柘植(つげ)中学校長である耼(くわ)原成壽先生は、期待通りの熱のこもった報告でした。文部科学省の「第3次とりまとめ」…

第63回全国人権・同和教育研究大会報告①

月曜日の夜、鹿児島から帰って来て、今日はもう週末の土曜日。まだ整理の済んでない事務局です。DVD販売で領収証を切らしてしまい、徳島県の中学校様に昨日郵送したような状態です! 鹿児島のホテルからブログを3回送信しました。便利ですね!! 今日から3…

部落解放・人権政策確立要求中央集会

参議院議員会館で開催された集会に参加しました。「人権侵害救済法」が時期通常国会に提案されるとのことで、会場は全国から集まった人たちの期待と熱気で盛り上がりました。集会後、要請行動があり、長野県は、県選出の議員事務所を回り、法案成立をお願い…

鹿児島から③

すばらしかった!!峯村修平先生の発表「仲間づくりから始まる同和教育」・・・ 完璧でした!! というのも、20分間のレポート発表後の質疑応答では、好意的な意見が相次いだからです。東御市の仲間も全員補強発言ができ、長野県出身の学生さんからも感動的…

鹿児島から②

ついに第63回全国人権・同和教育研究大会の日となりました。朝食が混んでいて15分間も並んで5分間で食べてホテルを出たのが7:20.結局タクシーで鹿児島アリーナへ。図書販売ブースの搬入が8時までというのに、7:40汗だくで到着。大阪府人教さんの隣へささや…

鹿児島から

ついに来ました。鹿児島で開催される全人同教大会。朝5時半に家を出て午後1時には鹿児島に着きました。例のDVD25本とあけぼの20冊重くて大きなリュックを背負って、手にはバッグを抱えてきました。明日はこの苦労を吹き飛ばして完売できればいいなと願…

第63回全国人権・同和教育研究大会(鹿児島)準備

いよいよ今週金曜日に鹿児島に向かいます。今夜は長野えびす講煙火大会ですが、事務所で大会で販売するものを準備しています。DVD『誇りうる部落の歴史』を15本、『ソーテサワサワ』を5本詰め込みました。それから副読本『あけぼの』各5冊ずつで20冊。1人で…

北御牧中学校「あけぼの祭」

17日(木)東御市北御牧中学校の生徒さんによる人権同和教育学習発表会「あけぼの祭」を参観させていただきました。すばらしい!の一言です。こんなに真剣に部落差別について学び、考え、それを全校で発表しあっている中学校を、最近は見たり聞いたりした…

川村カネトと飯田線

11月15日(火)は飯田市立龍江小学校の人権学習会でした。飯田ICを降りて学校へ向かう途中、大江磯吉のお墓があったのでお参りしました。下殿岡の共同墓地です。 天竜川左岸の龍江小学校に近づくと周囲は赤く実ったリンゴ畑がたくさんありました。学校も…

横田滋さん・早紀江さんのお話を聴く会

1977年に北朝鮮に拉致された横田めぐみさんのご両親の講演会に、上田市立 長(おさ)小学校まで行ってきました。あさって11月15日は、拉致されてから34年目となるそうです。ご夫妻の長い苦節をお聞きしながら、会場の誰もが一日も早い解決を祈るよ…

全人教東日本ブロック実践交流会

第16回となる全人教東日本ブロック実践交流会は、長野県同教が主催で、12日(土)長野市中央隣保館で開催しました。東日本ブロック(東京、千葉、神奈川、埼玉、群馬、長野)と新潟県から45人の参加者が集まり、終日熱心な討議が行われました。4つの…

部落解放研究第45回全国集会に行って来ました

全国から数千人が岐阜市に集結し、3日間開催された集会に、2日間だけですが、参加してきました。その中で、第3分科会の阿久澤麻理子(あくざわまりこ)さん(大阪市立大学)の問題提起が非常に強く訴えるものがありました。人権教育の対象として、「市民…

部落解放研究第45回全国集会

明日から岐阜市で開催される全国集会に参加します。事務局は9日〜10日は休業とさせていただきます。来週も15日、16日午前中、17日とそれぞれ行事やら税務署の説明会やらで休業です。25日からは全同教鹿児島大会で28日まで事務所閉鎖です。留守…

『誇りうる部落の歴史』『ソーテサワサワ』DVD3000円!

この2本のDVD、県外からの注文が続いて嬉しい悲鳴です。5月の全国人権教育研究協議会の会議(鹿児島)で全都府県同教・人教にチラシを配布したのがジワジワとしみわたっているのかな? なんと言っても1本3000円というお手頃価格が、個人購入も可能に…

猿舞座公演

11月5日(土)猿舞座の猿廻しがありました。11時から豊野西小学校へ。体育館にはもう大勢の人たちが集まっていました。浅草雑芸団上島敏昭さんの大道芸。座長の村崎修二さんの太鼓と、若頭村崎耕平さんの猿廻し。子供たちも大人も大喜びの一時間があっという…

斎藤洋一先生新著『旦那場』刊行される

9月27日に開催した「第35回長野県同和教育研究大会」でご講演いただいた斎藤洋一先生が、待望の新刊を出されました。著書名『旦那場(だんなば)〜近世被差別民の活動領域』 著 者 斎藤洋一、大熊哲雄、坂井康人、藤沢靖介 共著 出版社 現代書館 定 価 2000…

同和教育実践交流会のご案内

第16回全人教東日本ブロック実践交流会を11月12日(土)10;30から長野市中央隣保館で開催します。東京、神奈川、千葉、埼玉、新潟から既に20数名の申込がありましたが、地元長野県からの申込が少なくて心配しています。東日本ブロック各都県から、優れた実践…

長野県部落解放子ども会大会

10月29日(土)長野県労働会館を会場に、第36回長野県部落解放子ども会大会が開催されました。県内の5つの子ども会から元気な子供たちが大勢集まりました。来賓として県の指導主事4人が参加されました。 午前は星沢重幸さんの講演。小学生を中心に話されなが…

「高田瞽女さんと飯山」展

23日(日)午後、時間ができたので、飯山市ふるさと館で開催中の「高田瞽女さんと飯山」展に行って来ました。前から行きたかったのですが、都合がつかず、終了間際(30日まで)になってしまいましたが、時間をつくって行ったかいがありました。「瞽女さん」…

歴史を拓くはじめの家 30周年のつどい

佐久勤労者福祉センターに着いたのは午後2時過ぎでした。 午前は、稲荷山養護学校の「成人を祝う会」に出ていて、こちらも 卒業生との久しぶりの懇談に後ろ髪を引かれる思いで途中退席し、 佐久まで高速を飛ばしました。 もろさわようこさんのおはなし「歴…

「同和教育長野」第464号の発行

間に合いました。講演記録の校正を、斎藤洋一先生にFAXでお願いしたところ、なんと夜のうちに見て返送してくださいました。おかげで予定通り10月20日発行が間に合いそうです。 機関紙の発想と一緒に、来年度『あけぼの』必要数調査を依頼するのもできそ…

人権同和教育副読本『あけぼの』

早いものです。もう来年度の『あけぼの』申込数調査の時期となりました。印刷製本数を把握するためのものです。是非たくさん購入していただきたいと思います。 「同和教育長野」464号の編集をしています。10月20日発行予定です。原稿はできたけど、いろいろ…

第35回長野県同和教育研究大会  感想③

大会運営、その他について○中島会長の教科書無償に関するお話に感銘を受けました。学校の人権同和教育の在り方に警鐘を鳴らされました。改めて人権同和教育に向け力を尽くしてまいりたいと、気持ちを新たにすることができました。(50代・中) ○中島会長の高…