2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

第64回全国人権・同和教育研究大会(岡山大会)

いよいよ研究大会が迫ってきました。今日は終日、その準備に追われています。『あけぼの』60冊を詰めました。なんと15kgになりました! 苦労しても利益はほとんどなしですが、他県に、「長野県に『あけぼの』あり!」とPRできる絶好の機会ですから、苦労…

大切な部落を知る会

人権センターながの教育部会が主催する「大切な部落を知る会」が、11月23日16時から長野市中央隣保館で開催されました。今年度2回目になる今回は、浅井誠さんが「あの子どもたちは今〜再びN部落へ〜」と題して、全人教大会に参加するレポートの発表でした。…

『あけぼの』改訂委員会

『あけぼの』高学年向けの改訂作業が続いています。16日(金)午後、第5回改訂委員会を開催しました。6人の委員さんが何回も書きなおし、検討を重ねてきた増補教材も、仕上がりの段階になりました。しかし、県内児童の皆さんが授業で使う場面を想像すると、…

フィールドワークで学ぶ人権同和教育研究会

11月11日(日)千曲市の小中学校の先生方でつくっている標記の会に参加させていただきました。長野県の同和教育の出発点となった給食差別事件、1950年、千曲市の小学校で、被差別部落の母親たちが当番で作った味噌汁を「きたない」と捨てる差別事件が起きまし…

部落解放研究第46回全国集会

今日、事務所に来たら、なんと雀っ子が1羽いらっしゃるではありませんか。きょとんとしています。いつ、どこから入ったのか、心配になりますが… 11月7,8日に滋賀県長浜まで行ってきました。自腹の研修ですから名古屋まで往復バス。後は各駅鈍行という具合。…

東日本ブロック実践交流会

11月4日(日)東京で、全人教東日本ブロック実践交流会が開催されました。日曜日にもかかわらず、東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・長野から50人近い皆さんが集まり、終日レポートを検討し合いました。長野県からは、岡山の全同教大会で報告する浅井さんが、レ…

『あけぼの』幼児向け紙芝居 1000円

「同和教育長野」第469号の編集と発行、『あけぼの』2013年度購入希望事前調査等、事務局の仕事は次から次へと続いています。昨日の午後は、佐久市浅科の信州農村開発史研究所を訪ね、所長の斎藤洋一先生とお話をしてきました。斎藤先生は、この日の夜、月に1…