2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『あけぼの』購入・活用を!

同和教育副読本『あけぼの』〜人間に光あれ〜が本会から発刊されたのは、1973年昭和48年のことでした。以来、小学校高学年向け・中学年向け・低学年向け・幼児向け(現在は紙芝居)と順次発行され、長野県の幼・保・小・中学校で、40年近く使用されてきた歴…

石川県同和教育研究協議会「県同教だより」11月号

石川県同教さんが発行している機関紙を毎月送ってくれます。8ページの印刷されたもので、内容もすばらしいものがあります。11月号は、石川県同和教育研究大会の報告で、4人の実践報告をもとに討議の様子が掲載されています。困難な状況を克服しながら子供た…

大切な部落を知る会

12月17日(土)16時から、長野市中央隣保館で、人権センターながの教育部会主催:第3回大切な部落を知る会が開催されました。申谷雄二先生(東京)が3回連続授業を担当され、心に沁みこむ講義をしてくださいました。1回目の「杉田玄白と老屠」、2回目「三木清…

「同和教育長野」465号発刊

ここ数日、穏やかで暖かな日が続きました。「小春日和」と思っていたら、12月の今頃は「冬日和」と言うのだそうです。事務所も午後はストーブがいらないくらいです。さて、「同和教育長野」465号が印刷できました。1ページ裏表のささやかな機関紙ですが、伝…

伊勢万歳〜今に生きる門付け芸の世界

12月10日(土)、「第7回東御市人権尊重のまちづくり市民の集い」に参加してきました。ここでなんと、「伊勢万歳」の公演があったのです。門付け万歳の伝統を引き継ぐ「村田社中」の村田清光さん・中川晃さんの掛け合い、正に「芸」ですね。全部は理解できな…

第49回長野県部落解放研究集会

第49回長野県部落解放研究集会が来月(もう来年ですね)1月25日(水)松本市・松本県民文化会館で開催されます。主催は、長野県部落解放研究集会実行委員会で、本会も協賛しています。今回は内容も盛りだくさんで、今年の研究大会で講演していただいた斎藤洋…

第63回全国人権・同和教育研究大会報告③

鹿児島大会報告の最終回です。大会1日目の『あけぼの』とDVDの販売については、鹿児島から報告しましたが、今日はDVDの購入(2本)についての報告です。1本は、あの会場でなんと外川正明先生(鳥取環境大学)とお会いしたのです。そこで外川先生がプロデュー…

第63回全国人権・同和教育研究大会報告②

大会1日目、午後の分科会は耼原先生の報告を聞きたくて、特別部会に参加しました。全人教の副代表理事をしておられ、また、伊賀市立柘植(つげ)中学校長である耼(くわ)原成壽先生は、期待通りの熱のこもった報告でした。文部科学省の「第3次とりまとめ」…

第63回全国人権・同和教育研究大会報告①

月曜日の夜、鹿児島から帰って来て、今日はもう週末の土曜日。まだ整理の済んでない事務局です。DVD販売で領収証を切らしてしまい、徳島県の中学校様に昨日郵送したような状態です! 鹿児島のホテルからブログを3回送信しました。便利ですね!! 今日から3…

部落解放・人権政策確立要求中央集会

参議院議員会館で開催された集会に参加しました。「人権侵害救済法」が時期通常国会に提案されるとのことで、会場は全国から集まった人たちの期待と熱気で盛り上がりました。集会後、要請行動があり、長野県は、県選出の議員事務所を回り、法案成立をお願い…