フラワーデモ開始から2年

「「性暴力撲滅を」フラワーデモ開始から2年」という見出しの記事が4月11日の信濃毎日新聞に載りました。「あけぼの 人間に光あれ」の改訂版では、「ジェンダー平等を実現しよう」の教材で「フラワーデモ」について、短い文章ですが紹介しています。中学生にとって、まず言葉と出会うことがその意味や背景を理解する入口です。

4月11日abnテレメンタリー2021「コロナは『学び』を変えた~長野市の教室から~」

 長野市立鍋屋田小学校6年生の1年間を描いた番組でしたが、コロナ禍の中で、それにも負けず頑張った子どもたちを表層的に紹介するのでなく、いじめ被害の訴えが書かれたアンケート用紙を紹介するなど、子どもたちの生活と学びをありのままに描こうという内容でした。いじめの被害児童の支援だけでなく、いじめをした児童の背景の理解や指導・支援など、画面に出てこない担任の先生の姿や思いを想像しながら見ました。

 

長野県同和教育推進協議会事務局の新しい連絡先

同和教育推進協議会事務局の電話、FAXが使えるようになりました。

 

新しい住所

〒380-0917長野市 稲葉 八幡田沖2413-11 県南俣庁舎2F

新しい番号 

電話番号 026-219-6634

FAX  026-219-6742

 E-mail:dosuikyo@bg.wakwak.com (今まで通りです)

 

2021年度の主な研修会の予定

2021年度予定している研修会の期日と会場です

●全国人権・同和教育研究大会に向けた実践報告検討会(長野市中央隣保館)4月24日(土)(秋までに、実践報告検討会を4回程度開催)

●夏季信州人間大学(長野市中央隣保館)7月31日(土)

●長野県同和教育研究大会(県総合教育センター)9月27日(月)

●全国人権・同和教育研究大会(上越市)11月13日(土)~11月14日(日)

 

 

2月9日長野県同和教育推進協議会の事務局を移転しましたが電話FAXが使えません

   同和教育推進協議会の事務局を、2月9日より長野県妻科庁舎から長野県南俣庁舎へ移転しましたので、お知らせいたします。

 住所変更にともない、下記のとおり電話番号、FAX番号が変わりました。(メールアドレスは変わっていません。)

現住所 〒380-0872長野市妻科419県妻科庁舎内

(古い番号 TEL026-234-6907 FAX026-234-3177)

新住所

〒380-0917長野市 稲葉 八幡田沖2413-11 県南俣庁舎2F

(新しい番号) 

電話番号 026-219-6634

FAX  026-219-6742

 ところが、移った部屋に配線はあるのですが、つながっていないことがわかりました。業者の方に一生懸命対応していただきましたが時間がかかるとのことです。

 2月は、各学校からあけぼのやビデオの注文のFAXがたくさん来る時期です。ご迷惑をおかけすることになります。FAXを送る側からすると、届かいないというのはかなりのストレスで本当に申し訳なく思います。

 メールは自宅のパソコンで対応しますので、このブログを見た長野県内の人権担当の先生は、メールでの注文をお願いします。

  E-mail:dosuikyo@bg.wakwak.com (事務局長清水稔宛)

 

 

 

 

『あけぼの 人間に光あれ』改訂作業で~自らが問われたこと~

『あけぼの 人間に光あれ』の原稿がほぼ出来上がり、校正作業をしています。ルワンダ義肢装具士として活動されているルダシングワ真美さんのことを書いた教材があります。完成と思って真美さんに原稿を送ったところ、「内戦で…」という表現を「大虐殺で…」に変更できないかというメールを頂きました。ルワンダの人たちにとって「内戦」というと、自分たちが自ら起こしたことのように受け止められてしまう。あの大虐殺は植民地にされなければ起こっていなかったことだから。相手の立場に立ったつもりでわかったつもりで文章をつくっていたんだとわかりました。

2021年2月9日長野県同和教育推進協議会事務局移転します

現住所 〒380-0872長野市妻科419県妻科庁舎内 TEL026-234-6907 FAX026-234-3177

新住所 〒380-0917長野市稲葉八幡田沖2413-11県南俣庁舎

電話番号・FAX番号も変更となりますが、設置してみないと番号が確定できないとのことで2月9日以降お知らせします。)